スタッフブログ

〜日々の活動を発信しています。〜

長方形 2

草野球選手向けイベントのお知らせ

こんにちは! 1st Triggerの山﨑です!   4/27 (日)に草野球選手向けに、 ラプソード&フィジカル測定イベントを開催します!   昨年も草野球チーム向けに開催したのですが、 なかなか1チームで人数を募るのが難しいという状況を考慮し、 今回は所属チーム問わずという形式で実施いたします!   通常プランとの違いとしては、 ・通常プランより格安 (最大約50%OFF) ・トレーニングに役立つ資料をプレゼント

Read More »

しゃがみと野球肘との関係性

こんにちは! 1st Triggerの山﨑です!   皆様はしゃがむことは出来ますか?   当店では多くの野球少年・少女が来店されるのですが、 股関節や足首が硬く、しゃがめない選手が一定数います。   そんなしゃがみですが、 「野球肘の発生リスクと関係がある」 そんな報告がございます。1)   今回は論文ベースで、 怪我予防のお話をいたします!  

Read More »

3月のRapsodo測定のお知らせ

こんにちは! 1st Triggerの山﨑です!   札幌市内および札幌市近郊の 3月のRapsodo測定枠のお知らせです!     ・3/6(木)19:00〜21:00(ボールパーク札幌)※投手のみ ・3/31(月)19:00〜21:00 (室内練習場40-40)   定員は4~5名となっています。   料金は、 会員価格:投打両方5,000円、投打どちらか4,000円

Read More »

栄養サービススタート!!

こんにちは! 1st Triggerの山﨑です!   新サービスとして、 「栄養コンサルサービス」をスタートしました!   今まで多くのお客様に、 「体重がなかなか増えません」 「体脂肪をカットしたい」 など、体重や栄養管理についてのお悩みを聞いていました。   今までは運動やトレーニングを通じて 当店では介入していましたが、 今月から栄養の面でのサービスも始めます!  

Read More »

今年も1年ありがとうございました。

こんにちは! 1st Triggerの山﨑です!   1/28で今年度の仕事納めをしました。   3年目のとなる今年度は、 のんびり経営していこうをモットーに予定した年でしたが、 蓋を開けてみると挑戦の連続で、 気合いを入れて頑張った1年となりました。   ストレスは特に感じなかったので、 頑張るくらいが丁度良いんだと思います。笑   今年を簡単に振り返ろうと思います。  

Read More »

年末年始の営業日のお知らせ

こんにちは! 1st Triggerの山﨑です!   今年度は12/28(金)PM~1/3(金)までが定休日となります。   年明けは1/4(土)から営業開始となります!   既に休み前・休み明けは予約が殺到していますので、 ご希望の方はお早めに予約申請お願いいたします!   1/4は1st Triggerの開店記念日となります。 無事3期目を終え、4期目に突入することが出来そうです。   これも日頃利用していただいているお客様のおかげです。

Read More »

11月 Rapsodo測定会のお知らせ

こんにちは! 1st Triggerの山﨑です!   札幌市内および札幌市近郊の 11月のRapsodo測定枠のお知らせです!     ・11/5(火)19:00〜21:00(北広島シニア室内練習場) ・11/27(水)19:00〜21:30 (会場調整中)   いずれの日程も投打ともに計測可能、 定員は4~5名となっています。   料金は、

Read More »

旭川出張へ行ってきました!

こんにちは! 1st Triggerの山﨑です!   ご報告が遅れましたが、 10/10に旭川市のU・BOOMさんで Rapsodoとフィジカルの測定会を開催いたしました!   小学生、中学生、 お手伝いしていただいた旭川市立大学の選手合わせて 11名の選手が参加してくださいました。   Rapsodoでの投球・打撃測定や 瞬発力、パワー系の数値を計測し、 現在の特徴や課題をフィードバックいたしました。  

Read More »

10月に入りました‼

こんにちは! 1st Triggerの山﨑です! 10月に入りました🍂 オフシーズンが近づいてきましたね。   今季最後の大会が終了した選手は、来季に向けて身体作りをしていきましょう‼   いくつかお知らせがございます!   11月分の予約開始 11月分の予約を開始しておりますので、ご希望の方は予約申請お願いいたします。 ⇩ご予約はこちらから https://coubic.com/1st-trigger/501739#pageContent   Rapsodo

Read More »

除脂肪体重と野球パフォーマンス

こんにちは! 1st Triggerの山﨑です!   皆様は『除脂肪体重』という 言葉を聞いたことはありますか?   除脂肪体重は、 野球のパフォーマンスとの関係性が示されている数値です。   聞き覚えが無い方は、 是非覚えていってください!   除脂肪体重とは? 除脂肪体重とは、 体重から脂肪を引いた部分の重量

Read More »

明日から秋季札幌支部予選開幕‼

こんにちは! 1st Triggerの山﨑です!   明日から秋季札幌支部が開幕いたします! 来春の選抜甲子園へと繋がる重要な大会ですので、 皆様頑張っていただきたいです!   この大会から当店オープン元年の際に、 中学3年生だった選手達が最終学年になる大会です。   個人的には関わっていた選手たちが どんな活躍をしてくれるか非常に楽しみです。   同時に時が経つのは非常に速いなとも感じます。 高校野球の約2年半はあっという間ですね…。

Read More »

Rapsodoデータ リリース角度

こんにちは! 1st Triggerの山﨑です!   Rapsodoデータ解説シリーズ 今回は『リリース角度』です!   少しでも興味を持って、計測してみたいなと思う選手が 増えると嬉しいです。   どうか最後までご一読ください。   リリース角度とは リリース角度とは、 ボールが手から離れた時の角度のことです。  

Read More »

10月 札幌市内 Rapsodo測定枠のお知らせ

こんにちは! 1st Triggerの山﨑です!   10月のRapsodo測定枠のお知らせです!     ・10/12(土)17:00〜19:00 ・10/21(月)19:00〜21:30    共に定員は4~5名となっています。   開催場所は調整中ですが、 札幌市内または市内近郊施設を借りて 開催する予定です。  

Read More »

Rapsodo&フィジカル測定会 in旭川

こんにちは! 1st Triggerの山﨑です!   毎月札幌で開催している Rapsodo&フィジカル測定会を 10/10(木)に旭川で開催いたします!   場所はU・BOOMさんをお借りいたします。 先日、場所の下見とご挨拶に伺いましたが、 中学校の校舎を室内練習場にした形の 素晴らしい施設でした!   ⇧外観はこのように学校の校舎です。   ⇧体育館がこのように室内練習場になっています。

Read More »

Rapsodoデータ 変化量

こんにちは! 1st Triggerの山﨑です!   Rapsodoデータ解説シリーズ 今回は『変化量』です!   少しでも興味を持って、計測してみたいなと思う選手が 増えると嬉しいです。   どうか最後までご一読ください。   変化量とは 変化量とは、 回転によってボールがどのくらい変化しているかを表しています。  

Read More »

Rapsodoデータ ~回転方向~

こんにちは! 1st Triggerの山﨑です!   Rapsodoデータ解説シリーズ 今回は『回転方向』です!   少しでも興味を持って、計測してみたいなと思う選手が 増えると嬉しいです。   どうか最後までご一読ください。   回転方向とは 回転方向とは、 投手から見てボールがどの方向に 回転しているかを示すデータです。

Read More »

Rapsodoデータ ~球速~

こんにちは! 1st Triggerの山﨑です!   Rapsodoデータ解説シリーズ 今回は『球速』です!   少しでも興味を持って、計測してみたいなと思う選手が 増えると嬉しいです。   どうか最後までご一読ください。   球速とは 説明不要かと思いますが、 球速とは、文字通り球の速さの事です。  

Read More »

Rapsodoデータ ~回転数~

こんにちは! 1st Triggerの山﨑です!   今回はRapsodoデータ解説第2弾 『回転数』についてです!   少しでもRapsodoに興味を持っていただければ嬉しいので、 最後までご一読ください!   回転数とは 投球されたボールが1分間に何回転したかを示した数値です。   現在では時々テレビ中継でも表示されるなど、 認知度が高い数値なのではないでしょうか?  

Read More »

Rapsodoデータ ~回転効率~

こんにちは! 1st Triggerの山﨑です!   今回からRapsodoで得られるデータの解説を シリーズ化してブログに書いていきます!   今回は『回転効率』です!   少しでも興味を持って、計測してみたいなと思う選手が 増えると嬉しいです。   どうか最後までご一読ください。   回転効率 回転効率とは、

Read More »

ジャンプマット導入!!

こんにちは! 1st Triggerの山﨑です!   今月ついにジャンプマットが店舗に届きました! この機器が非常に使いやすく、 選手のフィジカルチェックに有効なので 今回は簡単にご紹介させていただきます!   ジャンプマットとは ジャンプマットとは、 ジャンプの高さや質など 主に瞬発力を数値化する機器です。   私が主に使用している測定方法は、 ・Vertical

Read More »

copy right©️ 2021 1st trigger