こんにちは!
1st Triggerの山﨑です!
4/27 (日)に草野球選手向けに、
ラプソード&フィジカル測定イベントを開催します!
昨年も草野球チーム向けに開催したのですが、
なかなか1チームで人数を募るのが難しいという状況を考慮し、
今回は所属チーム問わずという形式で実施いたします!
通常プランとの違いとしては、
・通常プランより格安
(最大約50%OFF)
・トレーニングに役立つ資料をプレゼント
(トレーニングの組み方のポイント等)
かなりお得なイベントとなっていますので、
最新機器を用いた測定で、今後の野球パフォーマンスアップに
繋げたい選手はこの機に是非ご参加ください!!
主な計測内容
Rapsodo Pro 3.0
・投球:球速、回転数、回転軸、回転効率、変化量など
・打撃:打球速度、打球角度
Physical
・垂直跳び
・立ち幅跳び
・3段跳び
・メディシンボールスロー
・10m走
ラプソードでは各野球パフォーマンスを数値化し、
今後の課題や球質などの特徴がわかります。
フィジカル測定では、140kmに到達するための数値などと
比較することが可能となるため、
今後のトレーニングの方向性が明確になります。
開催時間
・ピッチング&フィジカル:16:00~19:00
・ヒッティング&フィジカル:19:00~21:00
※参加人数により開催時間が異なる場合がございます。
投打どちらも測定希望の方は、ヒッティング開始までお待ちいただく場合がございます。
定員
10名
料金
・ラプソード投打+フィジカル:5,000円
・ラプソード投打どちらか+フィジカル:4,500円
・ラプソードどちらかのみ:3,500円
※施設料込の金額となります。
当日は現金でのお支払いとなります。
通常料金だとラプソード投打両方で7,000円、投打どちらかで6,000円となるので、通常のプランよりお得に測定可能です!
予約方法
⇩以下の予約フォームから申し込み
https://ssl.form-mailer.jp/fms/0c8d8c8b849078
ラプソード測定のみの参加でも大歓迎ですが、
フィジカルデータも取れるとトレーニングの方向性が
わかりますので、フィジカル計測と同時に参加するのがオススメです!
沢山の選手にお会いできることを楽しみにしています!
【キャンセルポリシー】
・当日キャンセル:100%
・前日キャンセル:80%
・1週間以内キャンセル:50%
北海道初の野球特化型パーソナルトレーニング
「1st Trigger」
住所
札幌市東区北39条東8丁目1-8 グリーンビルK
最寄り駅
地下鉄東豊線栄町駅から950m
地下鉄南北線麻生駅から1.5km
JR新琴似駅から1.8km
※無料駐車場も完備しておりますのでお車でご来店の方はご利用ください。
TEL
011-792-0669
※電話に出られない場合もあるので、連絡は公式LINEをオススメいたします。
営業時間
平日 9:00〜21:00
土日祝 10:00〜20:00
第1.3.5土曜日定休日
※最終受付は営業終了1時間前となります。
メニュー&料金
・パーソナルトレーニング
初回体験:5,000円
会員パーソナルトレーニング60分:6,000円
会員パーソナルトレーニング90分:8,000円
非会員パーソナルトレーニング60分:8,000円
非会員パーソナルトレーニング90分:10,000円
・整体
初回体験:3,000円
整体60分:6,000円
・インソール作成
会員:10,000円
非会員:12,000円
・トレーニング回数券
会員:60分5回25,000円、90分5回35,000円
非会員:60分5回35,000円、90分5回45,000円
・整体回数券
60分5回:20,000円
申し込み・サービスの流れ
予約フォームから予約 or 公式LINEから予約
⇩
ご来店
⇩
カウンセリングシートの記入
⇩
動作チェック&身体機能チェック
⇩
トレーニング指導
⇩
動作・身体機能を再チェック
オンラインサロン開設
野球選手のコンディショニングに特化した
オンラインサロンを開設しています。
理論的に野球のトレーニングを学びながら実践したい方にオススメ。
⇩詳細はこちら
1st Trigger Baseball Conditioning Online School (peraichi.com)
ミッション
「怪我や成績に伸び悩む選手を救い
北海道を野球大国へ」
少年野球プレーヤーから大人世代まで全ての世代の野球選手のサポートを致します。
医療系国家資格を持つスタッフが動きを通じて身体を使い方を見直し、
パフォーマンスアップを図ります。
整体は野球選手以外も受けることが可能です。
身体の運動パターンを修正し、しなやかな動きを作り、
不調を根本から改善を目指していきます。
1st Triggerとは「最初のきっかけ」という意味が込められています。
あなたも身体が変わるきっかけを掴みませんか?
——————————————
お問い合わせはLINE公式アカウントからお願い致します。
1st Trigger YouTube
1st Trigger ホームページ